
外国人が納める税金
日本では、所得税、地方税、法人税、事業税等、色々な税金を納める必要があります。これは国籍に関係なく、たとえ外国人であっても税金を納めなければなりません。
所得税
日本在住の外国人で給与所得者は、日本人とまったく同じように課税され、年末調整も行いますが、非居住者の場合は一律20%が課税されます。
留学生のアルバイト
留学生(大学生、大学院生等)がアルバイトをしている場合、その収入が学費や生活費に充てられているのであれば、雇用主が管轄の税務署に「租税条約に関する届出書」及び必要書類を提出することで、所得税が全額又は一部免除される場合があります。租税条約は日本と各国毎の取り決めですから、条約を締結していない国も有りますし、内容も国毎に違います。収入が高額な為に免除が受けられない可能性もあります。
税金に関する問い合わせ先
外国人の税金に関する詳細は、雇用主を管轄する税務署または国税局税務相談室にお問い合わせ下さい。